3月27日(土)~28日(日) 『観心寺音絵巻 』 in 河内長野

[ 場所 ] 檜尾山観心寺 
     (大阪府河内長野市寺元475)

      ・公共交通のご利用をお願いします。お車の場合は、駐車場に限りがありますので乗り合わせの上お越しください。

 

[ 時間 ]  3月27日(土)・28日(日)とも各回先着200名となります。※両日完売いたしました。

       第1回公演 18:15~19:15公演(17:45受付開始)

       第2回公演 19:45~20:45公演(19:15受付開始) ※オンラインライブ配信あり

        *観心寺→河内長野駅前 21:05発 21:16着 

      オンラインライブ配信チケットは購入可能です。

      

[ 料金] 入山料 1000円  (中学生以下は無料)

        ※オンラインライブ配信視聴料 500円

 

申込方法はこちらから。

 

弘法大師により祀られた北斗七星。

咲き誇る花々の息吹。清々しい観心寺の魅力を音と光で。

 

【芸術監督・作曲・演出】

サキタハヂメ

 

【光の切り絵】

酒井敦美

 

【奥河内音絵巻スペシャルバンド】

サキタハヂメ(指揮・ミュージカルソー)

森 崇 (サウンド キュレイト) 

池田安友子 (パーカッション)

山下憲治 (ピアノ)

大森ヒデノリ(五鈴丸)
えぐちひろし(ギター・オッカサン) 

大嶋奈央子(コーラスetc)

田島隆 (タンバリン) 

上沼健二 (ドラム・パーカッション)

etc...

 

【奥河内音絵巻とは】

奥河内の自然、歴史、人々などから影響を受けた音楽家サキタハヂメ氏が、仲間たちと作り上げる音楽と光のタペストリー。コンサートでもミュージカルでも演劇でもなく、そのどれでもあるような、誰にでも楽しめる新しい価値観のエンターテインメントです。

ライブ・イベントスケジュール

使用予定楽器

 

◎9月30日(土)

Skylish

『和泉の国ジャズストリート2023』 in和泉

フィドル&カホンetc.

 

◎10月15日(日) 昼

上沼健二

『土塔流珈琲の会 ~たぎる音としたたる音~』 in堺 

フィドル&スリットドラムetc.

 

◎10月15日(日) 夜

上沼健二

『フィドラーとヴァイオリニストの交差点』 in大阪

フィドル(ヴァイオリン)

 

◎10月21日(土)

『インクルーシブなコンサート音楽でめぐる八尾』 in八尾

バウロン&パーカッション

 

◎11月17日(金) 

u-full

『u-full Band Set Live 2023 “Planetary Gear”』 in大阪

ドラム&パーカッション

 

◎11月28日(火) 

u-full

『u-full Band Set Live 2023 “Planetary Gear”』 in東京

ドラム&パーカッション

 

◎12月17日(日) 

朝香智子&ろまん西野&上沼健二

『あさかみぬまつり』 in堺 

※有料配信あり

フィドル&パーカッション

 

上記の詳細はこちらから。

※◎は詳細決定、○は詳細未定です。