☆初心者から経験者まで大歓迎です♪
現役で活動している講師から学ぶことにより、心技体さまざまな角度から音楽を会得することができます。
思考力・行動力・感力を養うための音楽的指導を行っており、人とのつながりを大切にした指導法により、子どもの人間的成長や大人の生涯学習を目指しています。
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
対象楽器:フィドル・カホン・バウロン・パーカッション・ドラム
対象年齢:小学生(講師とのやりとりができれば何歳でも可能です)〜大人(上限はありません)
開催場所:大阪府堺市
連絡先:Contactをクリックもしくは上沼caminus-skylish@
2017年、南大阪の自然と街と人を愛し、地域に根ざした音楽を創るプロジェクト「Skylish」を設立しました。
発足前からも上沼率いる音楽隊として、10年以上の活動を経てワールドミュージックを吸収して活動してきました。
Skylishはいつでも新しいメンバーを募集しています。
学生、社会人、セカンドライフを謳歌している方まで幅広い層で活動中です。
イベントに出演すれば、のステージ・パレード・フラッシュモブ・セッションなど、変幻自在に会場を彩り、
毎月の練習会やレッスンでは、音楽を深めることで心技体とチームワークを高め、
メンバー同士での交流を深めたりしています。
音楽を通じて人と自然とふれあい、共に人生を豊かにしませんか?
募集楽器 フィドル・カホン・バウロン・ギター(DADGADチューニング)・パーカッション・その他楽器応相談
お問い合わせはこちらまで
※詳細についてはお問い合わせください。
[日時] 2022年6月4日(土)
[時間] 14:00~17:00
[場所] 堺市立青少年の家
[料金] 3000円 (1drink込)
楽器レンタル500円
終了後には、
Skylishによるプチ演奏会!17:00〜17:30
でアンサンブルの音色をお楽しみください!
『フィドルって何?バイオリン!?』
インターネットで調べてみてください。今はいろんなことが知れる便利な世の中です。
ですが、実際に生で触ってみて、聴いてみて、体験したことは、心や体にしっかりと残ります。
顔を合わせて、話をして、音を合わせることで、弾き方や伝統が受け継がれてきました。
南大阪のいろんなステージで演奏活動する音楽チーム『Skylish』の上沼健二ことケンケンが、楽器の持ち方から丁寧に教えてくれます。メンバーも募集中!
アイルランド、スペイン、インド、アメリカといろんな国を旅してきた音楽家、ケンケンと一緒にフィドルを体験しましょう!
[日時] 2022年6月4日(土)
[時間] 10:00~13:00
[場所] 堺市立青少年の家
[料金] 3000円 (1drink込)
楽器レンタル500円
「朝から一緒にリズムを叩きましょう!」
カホンという箱型の打楽器を中心に、リズムを叩いて、遊んで、感じて、学んでいく朝活をしませんか?
楽器が、音楽が、たくさんの出会いを作ってくれて、この街にいながら世界へとつながっていきます。
南大阪の様々なステージで演奏活動している音楽チーム「Skylish」のリーダー・上沼健二ことケンケンによるパーカッションサークル。楽器未経験、楽譜読めない方、全く関係ありません!
Skylishメンバーも募集中!老若男女で音楽を通じて交流を深めています。
アイルランド、スペイン、インド、アメリカ、いろんな国を旅してきた音楽家、ケンケンと一緒にリズムを叩きましょう♪
・フィドル・・・弓を使って演奏する弦楽器。日本ではあまり知られていませんが、世界中で使われているとてもポピュラーな楽器です。アイルランド伝統音楽と上沼独自の演奏スタイルで、フィドルの演奏力・表現力を伸ばします。
・バウロン・・・アイルランドの片面太鼓。アイルランドで学んできた実績から、伝統的な奏法・セッションへの参加の仕方から、モダンな奏法・他のジャンルへの対応まで幅広く教えます。
・カホン・・・唄に合わせる方法から、カホンによるアンサンブル、エスニックなサウンドの出し方まで、他の楽器とのコンビネーションも教えます。
・ドラム・・・ポップスを中心に、さまざまなジャンルに対応できるように、ドラムの基礎を指導しています。吹奏楽部や軽音学部の中学生・高校生から、大人の方まで楽しくレッスンしています。
[日時] 2021年4月3日(土) 終了しました。
※時間・コース内容は下記参照ください。
[場所] アトリエ「風のポルッカ」 Atelier Polkka
兵庫県伊丹市野間7-8-2
[定員] 10名程度
[料金]
各コース3000円 (両コース受講される方は5000円)
楽器レンタル500円 (両コース受講される方は1000円)
① 14時~17時 初心者ワークショップ
対象:全くの初心者でバウロンを叩いてみたい方
とりあえず買ってはみたけれど叩き方がわからない方
ある程度叩けるけれど基礎から学びたい方
バウロン・ティッパーの持ち方から丁寧に教えます。
※途中自主練習時間あり
17時~18時 交流タイム(バウロン・ティッパーの販売もあります。)
②18時~20時 経験者ワークショップ
対象:自己流でやっていて何を練習したらいいか分からない方
バウロンを使ってセッションに参加したい方
打楽器経験者で様々なジャンルに活かしたい方
トラディショナルな奏法、モダンな奏法に分けてお伝えします。
※途中自主練習時間あり
[お申込・お問合せ]
上沼 caminus-skylish@kaminumakenji.com
松田 polkka2017@gmail.com